2012年9月18日火曜日

台風一過!

台風一過。

X-Pro1 + XF35mm + autostitch

ぶ~ん


いよっ!と

DMC-G3 + G20mm + autostitch


※台風16号通過後の虹でした。福岡県福岡市東区箱崎より。

2012年9月6日木曜日

黒崎をぶらり

黒崎駅から10kmほどポタリング。ちいさな道伯山をぐるっと一周して新堀川まで。



新々堀川 X-pro1 XF35mm  F2.8 1/850 ISO200
ルートは実は楽しくもなんともないのですが、良い絵が取れました。

新々堀川って、鶴か鷺のモニュメントがあったりしますが、鳥そんなにいないっすよ。あ、洞北町の方に野鳥の営巣地がありましたっけ。あんまり鳥いないような・・。

付近は皇后崎処分場やら三菱マテリアルやらサツバツとしています。が、若松方面とか奥洞海には緑地も多いですし・・。もったいないなぁと思います。昔の自然は凄かったでしょうね。

例によって測定絡みです。ご参考まで。 北九州のモニタリングポスト ~ 陣原市民センター

もうすぐがれきの焼却。純粋に楽しめないのがつらいです(´・ω・`)。



2012年8月28日火曜日

一瞬の虹


歯医者いってちょっと鬱。台風一過。一瞬の虹でした。




X-pro1 F5.6 露出オート 焦点マニュアル ISO200 XF35mm + autostitch

ちょっと我が家のパノラマ作成の方法を。

① X-pro1で撮影
 
合成しやすい画像を撮るには、露出、ピントともにフルマニュアルでするのが理想です(今回はバタバタだったので露出は自動)。

木や建物(動かないもの)をいれること(なにか鍵がないと合成できない)。

左右方向水平、上下も垂直に動かすこと(上の例は、縦2X横3=6枚です。)


②縮小
50%くらいに縮小しないと、autostitchがメモリ不足になるようです(autostitchでの設定にもよります)。

※僕はVIXを使っています(多数の処理がしやすい)。


③autostitchで合成。
デフォ設定では画像がよくありませんが、optionでサイズを100%、jpegを100%まで、ほぼ元画質です。

さいごはGIMPで・・結構めんどくさいですね(´・ω・`)

FUJI単焦点しか持ってないのです(´・ω・`)。

あ、広角あっても単焦点しか使わないでしょうね・・レンズ変えるのめんどくさい(´・ω・`)

この部屋眺めが良いのでなかなか捨てがたいです。


2012年8月18日土曜日

Gottsuブランドのサクソフォン!

Gottsuブランドの企画する台湾製サクソフォンがでるそうです。

http://gottsu.jp/Gottsusaxophone/

感心したのは、アンラッカーの弱点(一般的にラッカーよりも軽い鳴りになる)も把握した上での仕様だということです。その解消方法として素材をブロンズにしている、という点がポイントです。YTS-82ZULを使っていますので、うんうんと頷けるところです(・∀・)。

台湾製であることや、ルックスのマイナス点などを明確に書いている点も好感が持てますが、なによりもデモの音が素晴らしいです。もちろ吹いている方の腕もありますが、音の腰があってしかもうるさくない、”ブランニュービンテージ”ですね(^^)。無論吹いてみないと言えない部分もありますが。

*****************

台湾製サックスは依頼主の考え方で全く変わってきます。

同じ日本側の企画による台湾製サックスでも、ソルダードトーンホールではないものをそうだと表現して、素人奏者の感想を羅列しているようなものもありますが・・・(´・ω・`)。


アメリカの企画物では、並の品質のサックスにカラバリだけ増やして二流ミュージシャンにインセンティブ付きで高額で売らせるとか・・。

さらには台湾製での中ではトップの有名ブランドなのに実は半額くらいのサックスと実質同じものだったりとか・・。

金が欲しいのは皆一緒ですけど、要は上の例では消費者をバカにしてるのですね(お前にはわからないだろ?なら高く買えよ。ということ)。

*****************

以上は実在している良くない例ですが、(それが主流のような・・)そうではない台湾製もあるのではないか、と思います。


個人的にスタンスが真摯で良いな、と思うのはElkhart Model 6と、このGottsu Sepia 6です。依頼主の考え方の違いだけなんですけどね。

対価に見合うかどうかは吹いてみなければ、分かりませんが。試してみたいな~(・∀・)



2012年8月16日木曜日

糸島へ

残暑の中、加布里から、寺山~久家~岐志 芥屋の大門まで歩きました。









一応楽器も担いでいったのですが、海側って基本吹けないんですよね(^_^;)。時間もなかったので・・。写真はX-pro1+XF35mmです。


より大きな地図で 2012/08/15 13:49 を表示

2012年7月8日日曜日

外事警察MOVIE

行こう行こうと思いつつ、気がつくと福岡市内で上映終了(;´Д`)。TOHOトリアスとユナイテッド中間だけ(7月6日で終了です)。え、TOHOトリアス閉館ですか・・?いろいろと寂しいなぁ

わざわざ、中間まで。

これ、TVシリーズ見てない人は、絶対楽しめる映画です。でも、TVシリーズ見てない人は劇場にこないのでは・・(´・ω・`)?


入館すると一人。貸切かとおもいきやもう一人来られて二人(;´Д`)。装甲騎兵ボトムズ~ペールゼンファイルズもこんな感じだったなぁ。案の定。

 プロットがTVと同じ事にまず気づく。起爆装置~爆薬~女性の協力者~金で縛るなど。

ここぞで出てくる、スミモトの殺し文句(お決まりです)。

ただ、それに韓国と北朝鮮が絡めることで、一応立体的な展開になっています。韓国俳優陣もGOOD。 飽きさせない展開(一応)。


ただですねぇ・・

国境を超えてウランを持ち出し、起爆装置は日本、さらに、開発者がいないと起爆できない。ってのがちょっと違和感が・・。

起爆装置がない・・・はずなのに起爆装置なしで爆発させる科学者の徐昌義。ナニソレ。いままで死んだ人たちは何のために・・(´・ω・`)。


※在日2世で昌義って・・なんか意図あり(´・ω・`)?


で、いろいろと読めてしまったつもりだったけど、最後のオチだけは予想してませんでした(褒めます)

各人の役割が決まりすぎているのが残念。もっともっとひねくれた脚本を、ぜひ。

2012年7月2日月曜日

2012年 福岡近郊の蛍(まとめ)

今年の福岡の蛍。総括です(瓦礫問題あまり回れてないのですが)。

岡垣町海老津(矢矧川) 5月20日 

X-pro1 F1.4 ISO200 10"sec 8枚レイヤー


ここは不思議で発生がかなり早いのと、山側の上流よりも、海老津駅に近い護岸された場所の方が蛍が断然多いのです。発生が早いのは山から距離があって日照に有利であること、護岸のコンクリートの保温効果でしょうか?産卵する木も少ないのに大丈夫なのでしょうか。一旦ダメージを受けたら大変なような気がします。

古賀市薦野(大根川) 6月1日 


X-pro1 15枚ほどレイヤー


大根川は今年初めて行ったのですが凄く良かったです(^^)。

今年は瓦礫問題のせいで、蛍に割ける時間が少なかったです。うちから一番近い猪野(久山町)も見てないし、河内(八幡東区)も通っただけで見てません。 那珂川町、石釜(早良区)も・・。

北九州は黒川の減少が目立ちます。数年前の大発生でカワニナが減ってしまったか、昨年の大雨の影響か。大分の本匠村にも行こうと思っていたのですが、電話しましたら芳しくないようでしたので、見送りました。
  
でも2箇所でピーク見れて良かったな。

2012年6月10日日曜日

香月の蛍 (北九州市八幡西区 黒川)


黒川の香月といえば、年によっては一万頭も飛ぶ北部九州でも有数の名所です。

これは5月下旬。放射能測定などで忙しくて旬には行くことができませんでした。

去年は確か、シーズン前に台風が来て畑貯水池放水があった?今年も1000頭ちょっとしかも出ていません。

畑貯水池はこのすぐ上流にあり、新日鐵と北九州市の共同所有です。昭和の亡霊が蛍にも影を落としています。

X-pro1 35mm F2.8 ISO200 5layers

2012年6月6日水曜日

暗黒星 もとい太陽面金星通過!



出勤前にバタバタ撮影しました。

曇で見えなかった日蝕で使えなかったフィルターが、やっと役に立ちました(・∀・)

DMC-G3 286mm F7.1 ISO160 1/1600s ND4+16+400

ゆるい画像で申し訳ないですが、パナの300mmでは限界?

2012年6月4日月曜日

古賀市清滝の蛍~その②





  
 X-pro1 XF35mm (2 layers)







古賀市の大根川。薦野から上がっていくと直ぐ清滝です。薦野も良いんですが、ぐっと密度があがりますね。写真は、薦野から見て二段目。蛍が一番多いのはもう二段上ですが、人も多いです。こちらのほうが落ち着きますね。







X-pro1 XF35mm (6 layers)






折尾~箱崎間は、海老津、古賀など蛍スポットがあちこちあります。仕事帰りの輪行で行けるのがありがたいです。 

2012年6月3日日曜日

古賀市清滝(大根川)~蛍


古賀市の清滝。仕事帰りに輪行して来ました。蛍祭りでした。


 雰囲気良かったですね(^^ゞ X-pro1 35mm 4枚レイヤー

2012年5月28日月曜日

蛍始めました。

古賀の薦野です。


寒いので飛んでくれませんでした(X-pro1 XF35mm 6枚レイヤー)。

薦野っていい名前ですよね。龍で有名な天降神社の近くです。

放射能だけじゃなくて蛍もやってるんですよ・・(T_T)。

2012年5月8日火曜日

ブログ再編。 Donax Radioで福岡の放射能の話題を扱います。 Tour de Donax で自転車。ここはどうなる(^_^;)?多分、カメラとサックスになりますね。 宜しくお願いしますm(__)m

2012年2月20日月曜日

巨匠たちの青の時代マイルス・デイビス?

巨匠たちの青の時代マイルス・デイビスを録画で見ました。

SavoyのNow's the time #4 でマイルスがパーカーのソロが終わる前に割り込むのは画期的!というNHKの日本語の内容ですが・・




どう聴いてもパーカーのソロが終わって2拍後に入ってるんですが 

この評論家ステファニー・クリーズ(stephanie klees?)と言うそうですがいくら調べてもわかりません。 英語を聞くとサイズの話ではない気がしますので、NHKの誤訳 誤解釈かもしれません。

以前のマイルス特番のように菊地成孔さんが監修とかならこういうことはないんじゃないかな・・(´・ω・`) (つか撮影用のサックスがこんなポンコツってのも許さないでしょうね~)

2012年1月1日日曜日

2012年元旦

あけましておめでとうございます。


龍は古賀市薦野天降神社の彫り物。本日思い立って撮って来ました。部屋から見える篠栗山系の日の出ですが本日はちょっと無理そうですので過去のものです(^_^;)。

日本全体が大変な年ではありますが、
何が大切かを改めて考えつつ生きていきたいと思います。

アルトもまた吹き始めました。本年も宜しくお願いします。